昨日のお話。 一昨日トレーニングを全休したので、昨日は走りました。 岩本さんの赤い本によれば、第2週の金曜日のメニューは「60分ジョグ」。 完全攻略ウルトラマラソン練習帳 潜在走力を引き出す!レベル別・書き込み式13週間練 /講談社/岩本能史 posted…
昨日のお話。 赤い本の第2週火曜日のメニューは、「ジョグ30分」。 完全攻略ウルトラマラソン練習帳 潜在走力を引き出す!レベル別・書き込み式13週間練 /講談社/岩本能史 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング でも、予定を変更して、…
風邪をこじらせてしまい、長いこと体調不良に苦しんで来ましたが・・・ www.berry42195.xyz ようやく体調が戻って来たので、今日走りに行って来ました! でも、いきなりガツンと走ってしまって、また調子が悪くなっても困るので、とりあえず45分程度のジョグ…
風邪をこじらせてしまい、運動出来なくなって今日で5日目。 今日も走れませんでした(;_:) 異常な身体のだるさが一向に消えてくれないのです。 それでも、今日は午後、ポケ活がてら数キロ歩くことが出来ました。 少しは快方に向かってくれているのかな? また…
またまたブログ更新の間隔が開いてしまいました(・・;) 前回のブログは、「明日はガッツリ走っちゃおうかなぁ(^_-)-☆」で結びました。 www.berry42195.xyz で、翌日ガッツリ?、「15㎞ペース走」を実施しました。 正直、設定ペースをどのぐらいにしたらいい…
昨夜はジムトレ。 まずは、トレッドミルでウォーミングアップ。 相変わらず、マスクランではこのペースが精いっぱい。 その後、BODYPUMPのレッスンに出ました。 なかなかバランスよく鍛えられましたね(^O^) 昨夜トレミルで2㎞しか走らなかったので、今日は外…
4月のチャレンジ富士五湖100㎞完走に向けて、岩本能史さんの赤い本を読み始めています。 完全攻略ウルトラマラソン練習帳 潜在走力を引き出す!レベル別・書き込み式13週間練 /講談社/岩本能史 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 13…
運動習慣を取り戻すべく、日々頑張っています。 金曜日はジムへ。 まずは、トレッドミルで2㎞走って、ウォーミングアップ。 傾斜が最大5度までランダムに付くモードで、時速8.4㎞。 マスクランではこのペースが精いっぱい(-_-;) その後、”LES MILLS CORE”、”…
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年も、ベリーとベリーのブログをよろしくお願いします。 ランに対するモチベーションが上がり切らないまま迎えた新年。 しかし、1月3日の朝、まだベッドの中から抜け出せないままの状態で、チャーリーさ…
「運動習慣を取り戻そう」 そう思い、再始動したはずなのですが・・・。 www.berry42195.xyz 一昨日10㎞走ったところ、翌日の疲労感が半端なくて。 まるで、フルマラソンでも走ったかのようでした。 結局、昨日は走らず。 夜は、だんなと忘年会。 クラフトビ…
1ヶ月以上運動していなかったので、まずは、運動習慣を取り戻すことから始めようとしています。 と言いつつ、一昨日は人間ドック、昨日は美容院の予定があり、走れませんでした。 いや、予定は言い訳でしかなくて、両日とも走ろうと思えば走れたはずです。 …
今日は、午後、人間ドックに行って来ました。 かれこれ10何年、同じクリニックで受診している人間ドック。 このブログでも、毎年、人間ドックについて書いています。 昨年が↓。 www.berry42195.xyz 2020年が↓。 www.berry42195.xyz 2019年が↓。 www.berry421…
今月13日の私の誕生日にブログ再開のご挨拶をさせて頂いたのですが・・・ www.berry42195.xyz 以来、1回しかブログを更新せずに、今日まで来てしまいました。 もしカタールの旅行記等楽しみにしておられる方がいらっしゃったら、本当にごめんなさい。 ブログ…
昨夜ぐっすり寝たところ、体調はだいぶ良くなりました。 でも、まだ走れる状態ではないので、今日ものんびり1日を過ごしました。 あ、ポケモンGOばかりしてました(^^; 今日は、来年4月16日開催のチャレンジ富士五湖にエントリーしました。 カタールに出発す…
またまたブログ更新の間隔があいてしまいました。 先週金曜日に帰国。 以降、体調を崩してしまい、グロッキー状態でした。 長旅の疲れなのか?時差ボケなのか?それとも気温差なのか? 昨日になって体調がだいぶマシになってきたので、生活のペースを徐々に…
前回の更新から、だいぶ時間が開いてしまいました。 早いもので、カタールに来て今日で16日目。 ついに、この国で迎える最後の夜となりました。 旅程の中盤で、思いがけなく体調を崩したものの、日本代表の全試合を含む、予定された全ての試合を観戦すること…
カタール旅行のあれこれについては帰国後ゆっくり書きたいと思いますが、まずは昨日現地で観戦した日本対ドイツの試合について書かせて下さい。 日本代表の劇的な逆転勝利! この結末を誰が予想したでしょうか? 昨日は、グラウンドからかなり近い席で観戦。…
土日は走りませんでした。 明日からの長期の旅行の準備で忙しく、走る時間が作れませんでした(:_;) 今日は、旅行前走る最後のチャンス。 午後走りに行って来ました。 何をやろうか少し迷いましたが、結局、10㎞ペース走を選択。 設定ペースは、キロ6です。 …
大阪マラソンまでちょうど100日の今日。 何かポイント練習的なものをやりたいと思い、久々にファルトレクをやってみました。 「そもそもファルトレクって何?」と言う方は、↓の記事をどうぞ。 www.berry42195.xyz 今日は、遅い1分と速い1分を20セット、計40…
ここ半年ばかり続いている走力のじり貧状態から脱すべく、色々と試みています。 一昨日、11月15日は、7㎞ちょっとジョグった後に、100mのウィンドスプリントを6本入れてみました。 このところのんびりジョグばかりしているので、フォームが小さくなってしま…
最近ブログの更新頻度がめっきり減ってしまっています。 走ってないの?と思われるかもしれませんが、走ってますよ。 この1週間のランは、こんな感じ↓ 10㎞ジョグを3回、そして、昨日は20㎞ペース走を実施しました。 11月9日にコロナワクチン4回目の接種があ…
昨日は、富山マラソンの前日受付へ。 受付してすぐに、棄権。 体調的には、のんびりだったら走れそうな気もしたけど、もう決めたことなので。 その後は、ミニリュウのコミュニティデイを楽しみました。 せっかく富山に来たので、ポケふた撮影&ポケストップか…
昨日は走りました。 循環器内科の専門医の診察を受けるまでは、追い込んだ練習はしないでおこうと思っていたのですが、のんびりジョグばかりでは物足りなくて。 なので、10㎞だけ、キロ6で走ってみようと思いました。 キロ6 = 富山マラソンで目標にしていた…
昨日に引き続き、今日もランオフ。 話題がないので、先月の走行距離の報告でも。 月初にいきなり30㎞走っていいスタートを切ったものの、しりつぼみ状態。 やはり、体調の異変が大きかったです。 www.berry42195.xyz www.berry42195.xyz 富山マラソンのDNSが…
昨日、10月31日は、ニューカレドニアで挙式してから22年の記念日でした。 今年の記念日は、ドーンと奮発して、椿山荘東京にお泊りしてきました。 昨年の記念日のブログは、↓からどうぞ。 www.berry42195.xyz 記念日ディナーは、ホテル内のイタリアン、”イル…
先週の金曜日、今月20日に大きな病院で受けた心臓機能検査の結果を聞きに、近所のクリニックに行って来ました。 www.berry42195.xyz 予想通りと言うか何というか、24時間ホルター心電図の結果、軽微な異常が認められました(>_<) 今回わかったのは、「房室ブ…
またしても、前回の更新から少し間が空いてしまいました。 前回の更新では、過呼吸発作めいたものを起こした後、気になって出掛けた近所のクリニックで、心臓疾患の可能性を指摘されたことを書きました。 www.berry42195.xyz 先週の木曜日に、クリニックから…
前回の更新からちょっと間が空いてしまいました。 土曜日は、午後からポケモンGOのコミュニティデイだったので、ジムはおサボり。 午前中、サクッと10㎞走りました。 ガーミンさん的には、この10㎞がお気に召さなかったらしく、トレーニングステータスがこの…
一昨日、急に過呼吸になって、ダウンした私。 www.berry42195.xyz ↑の記事で、「明日は軽いジョギングに留めておいて、明後日こそ15㎞ビルドアップを頑張りたいです。」と書いてました。 しかし、昨日は朝起きたら、身体が鉛のように重く、早々に走るのを断…
昨夜は、よく眠れませんでした。 原因は、夜、紅茶を飲んでしまったこと。 先日買った紅茶をだんなが飲みたいと言ったので、ついつい一緒に飲んでしまいました。 普段は、夜カフェインを摂ることは避けているのですが、とてもおいしいお茶なので、つい。。 …