2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨夜はジムへ。 RPM(インドアサイクリングのワークアウト)45分のレッスンに出た後、トレッドミルで40分、6㎞走った。 ※距離は不正確 昨日は、午前中、血管外科に行って、下肢静脈瘤という診断を受けた。 berry42195.hatenadiary.jp 昨日のエントリーには書…
今月18日 のエントリーで、「下肢静脈瘤の専門医を検索して、今朝、評判が良さそうな病院に予約を入れた」と書いた。 berry42195.hatenadiary.jp 今日が、その予約日。 予約を入れた12日前に比べたら、左脚のむくみは随分となくなっているものの、血管ボコボ…
先週から始めたeA式トレーニング。 今日から「走り込み準備期」2週目に突入する。 今日のメニューは、「オフ」。 オフと言うよりも、めちゃくちゃ暑かったので、外を走る気が全く起らなかった・・・と言うのが正直なところ。 関東甲信越は今日梅雨明けしたそ…
今朝は6時45分起床。 週末にしては、早起きした(あくまでも私的には、だけど)。 なのに、外から聞こえたのは、非情にも雨脚の音。 しかも、結構降ってる感じ。 恐る恐る窓の外を覗くと、あぁ、やはりかなり強く降ってる。 また寝なおそうかなぁと寝室に戻…
昨日は、ジャスミンさん(id:jasminetravel)と二度目のオフ会。 いや~、楽しかった。 旅行、英会話、そして、ランニングと、二人が共通で情熱を持っていることが多いので、会話が弾む、弾む。 気がつけば、あっという間に3時間経ってしまった感じだった。 お…
昨日ブログに書いた通り、今日は早起きの練習をした。 今朝は、いつもより1時間早く、6時に起きた。 berry42195.hatenadiary.jp 眠い目をこすりながら、着替えて外に出ると・・・ いきなりのロケット団襲来! あ、ポケモンGOネタです。。 昨夜からロケット団…
さっき道を歩いていたら、「こんちはーっす」と挨拶された。 若い男の人。 見覚えがあるような、ないような。。。 一体誰だったのか? 気になる〜。 さてと、本題。 今週から始めたeA式トレーニングのお話。 昨日は、午前中90分LSDを実施。 berry42195.haten…
今週から、12月1日の大阪マラソンに向けて、eA式スタート! まずは、「走り込み準備期」。 3週間継続する予定。 このステージでは、LSDを反復し、基礎的な持久力を養うのが目標。 本当は、ここにもう少し時間をかけたかった。 しかし、大阪マラソンまでの時…
昨日、ブログに書いた左瞼の腫れ。 berry42195.hatenadiary.jp 眼科に行ったところ、「アレルギー症状が疑われる」とのこと。 ものもらいだと思っていたので、ちょっと意外。。 元々アレルギー体質ではないし、何に対するアレルギーなのかも定かではないが、…
台湾旅行から帰ってから、急速に改善している左足。 昨日の午前中、サロマ以来、初めて外を走ってみた。 ランを再開させる時、絶対に着たいと思っていた、はてブロTシャツを着用。 うん、いい感じ。 まんますっぴんで失礼いたします。 サイズはSSを選んだの…
サロマ以降続いている、左脚のむくみ。 昨日は、一昨日に比べて、だいぶ象足状態が解消した。 効果があったと思われるむくみ対策について書いてみようと思う。 治療院 昨日、ジムに併設されている治療院に行って、施術を受けた。 治療師さんによれば、脚だけ…
昨夜はジムへ。 何と、サロマ以来初めての運動だった。 まずは、CXWORX(コアトレーニング)のレッスンに参加。 その後は、トレッドミルでランダムに傾斜がつくモードで時速6.4㎞で30分、3.2㎞ほど歩いた。 ※距離は不正確 本当は、60分間歩くつもりだった。 …
一昨日は、台北の中心地から1時間半公共バスに揺られて、夜景が有名な九份という街へ。 まずは、ガイドブックに載っていた「頼阿婆芋園」で、タロイモスイーツを。 タロイモのお団子入りの氷のお汁粉を頂いた。 お団子が温かいのであっという間に氷が溶けて…
昨日の午後、台北から台湾高鉄(台湾版新幹線)に乗って、台南に入った。 そこで、いきなりトラブル。 予約したホテルは台南駅が最寄り駅と思い込んでいたのだけど、新幹線の台南駅とローカル線の台南駅は少し離れたところにあるということがわかったのだ。 …
今日で、台湾旅行4日目。 初日は、深夜に移動しただけなので、実質3日目。 台北では、大いに食べまくっている。 ミシュラン掲載(お値ごろのビブグルマンだけど)のお店にも行ったし… 夜市にも出掛け… とにかく名物をたくさん。 クラフトビールも楽しんだ。 …
夜10時に成田空港を出て、先ほど台北に到着。 今、空港からバスで、台北中心地に移動中。 超眠い。 今回の旅行では、初めてLCCを利用。 成田空港の第3ターミナルを初めて使った。 やけに天井が低くて、閉塞感あり。 各航空会社のチェックインカウンター、フ…
今日は、夜からお出掛け。 今月末で有効期限切れしてしまうマイルがあったので、サロマの前に、急遽、旅行の予定を入れたのだ。 グルメ目当ての旅行なので、どのぐらい増量して帰って来るか? 楽しみでもあり、怖くもある。 現地からも、時間があれば、ブロ…
レース中、予想外の事態が頻発したサロマ。 結局、左足の腱鞘炎と言う、当初想像だにしなかった怪我を負うことになってしまったが、それ以外にも、今困っていることがある。 それは・・・ 手首から上のまだらな日焼け(汗)。 画像は左腕だが、POLARの跡がく…
来年の話をすると鬼が笑うかもしれないが、今朝、来年のサロマ前日の航空券を予約した。 来年こそ、事前に怪我・故障なく、万全にトレーニングを積んだ上で、参加出来ますように。 さて、今回がレース編最後の記事となる。 バックナンバーは↓から。 berry421…
サロマでレース序盤から感じていた、左足首前面の痛み。 レース後2日間は、ものすごく腫れ上がったものの、それ以降は腫れがひいたので、そのうち痛みも自然に消えていくのだろうと思っていた。 しかし、1週間経っても痛みが残っており、心配になって、午前…
昨日のエントリーで書いたレース序盤からの左足首前面の痛み。 berry42195.hatenadiary.jp 1週間経っても消えてくれないので、今日はこれから整形外科に行く予定。 また大きな故障でないことを祈るばかりだ。 さて、レースレポートを続けよう。 50㎞関門にて…
長くなりそうな予感がするサロマのレースレポ。 よろしくお付き合い頂ければ、うれしいです。 昨日アップした「レース前編」は、↓からどうぞ。 berry42195.hatenadiary.jp レースを10㎞おきのラップタイムとともに振り返ってみたい。 イメージしやすくするた…
サロマから早6日。 ただでさえ老化で物忘れが激しくなっているのだから、早いとこレースレポを完成させなければ。。 今回、8回目の参加となったサロマ湖100㎞ウルトラマラソン。 2016年まで7回連続で完走出来たものの、2017年は恥骨疲労骨折、2018年はW杯観…
// サロマのレースレポがなかなか進まないので、ちょっと別の話題を・・・ 今日、東京マラソンのプレミアムメンバーの先行エントリーをした。 実は、サロマとその後のバタバタ・ざわざわ?で、すっかりエントリーするのを失念していた。 今朝、りょうさん(id…
昨夜北海道から帰って、真っ先にポストをチェック。 待ちに待ったはてブロTシャツが届いてた(^O^) 迷いに迷い、ヘザーブルーの半袖Tシャツとダークグレーのノースリーブにしたけど、今になって、ヘザーピンクも買えば良かったか・・・と少し後悔。 もうしば…
今、たんちょう釧路空港で搭乗待ち。 今夜、東京に帰る。 ここは長袖Tシャツにパーカー、Gジャンを重ね着してちょうどいい感じだけど、飛行機から降りたら暑いんだろうな。。 マラソン後は、阿寒湖から少し離れたホテルに一泊。 地上波も入らない辺鄙なとこ…
昨日のエントリーにたくさんのコメントありがとうございます。 レスは、明日以降うちに帰ってからゆっくりとさせて頂きますね。 昨日は、半分寝落ちしながらブログを書いていたからなのか、肝心のタイムを書き忘れてた(^^; これまで8回サロマを完走した中で…