Step by Step ~ 2025年サロマンブルー達成へ

走歴20年のアラ還女子ランナーのブログ。現在、くるぶし骨折からの回復途上で走れません。めげずに、2025年のサロマンブルー達成を目指しています。

eA式って王道

 

今日は1日雨降り。

それでも、外に歩きに行きましたよ。

だいぶフツーに歩けるようになったのが、うれしくて仕方ないのです。

今日も1万歩以上歩きました。

帰るまでに、シューズもソックスもびしょ濡れになってしまいましたけど(^_^;)

 

そろそろランニング再開が視野に入って来たので、自宅にあるマラソントレーニング関係の書籍をあれこれ見返しています。

私、「これ、いいかも!」と思った本をすぐに買ってしまう癖があるんですよ。

なので、自宅には、マラソントレーニングの本が多数あるのです。

ランナーのだんなは、それらの本をタダ読みして、着実にレースで成果を上げて来ました。

お金を出した私は、大した成果を上げていないのにね(;'∀')

 

色んな本を読み返してみて、「やっぱりこの本いいかも」と思ったのが、「eA式マラソン走力UPトレーニング」

 

f:id:berry42195:20240312173807j:image

 

私自身、17、8年前にe-Athletesに入会し、数年間、担当コーチのメールサポートを受けていた経験があります。

 

この本が発行されたのは、2009年4月20日。

もはや古典なのですが、内容的にはスタンダードで、継続出来れば、本のタイトル通り、「走力UP」が図れそうな気がします。

まさに、マラソントレーニングの王道。

 

eA式のマラソン・メソッドでは、6つの期に分けてトレーニングを実施します。

具体的には、準備期、走り込み準備期、走り込み期、プレ仕上げ期、仕上げ期、調整期。

本では、初心者・初級者(=フルマラソンのタイムが3時間半以降のランナー)、中・上級者(フルが3時間半~サブスリー)に分けて、5ヶ月(20週)後のレースに向けて、6つの期をクリアし、ステップアップして行く・・・という例が掲げられています。

 

私の場合、フル・ウルトラとも欲張ってレースをエントリーしてしまいがちで、一つのフルマラソンに5ヶ月かけてトレーニングを進めた経験は、初フルの時を除いては、ありません。

くるぶし骨折から復活するにあたり、ひとつの目標レースに向けてじっくりと腰を据えて練習するのも悪くないかな・・・と思いました。

 

ただ、eA式は、距離をめっちゃ走るんですよね。

例えば、走り込み期の終盤のメニューでは、土曜日にロング走35~40㎞、日曜日にLSD120~180分というポイント練習が入っています。

そんなにたくさん走れるのか???と、もはやウルトラランナーではなくなってしまっている私は、ちょっと不安になったりします。

 

王道のeA式、トレーニングを復活出来た暁には、やってみようかな?

 

 

☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ