昨日のお話。
サロマンブルーゲットに向けた岩本式13週間トレーニング、Week 3 土曜日のメニューは、「路上3時間」。
ロングのポイント練習です。
昨日は午後2時からポケモンGOのキョダイカビゴンのイベントがあったため、その前に走ることにしました。
また、昨日は最高気温が28℃まで上がる予報だったので、熱中症予防のためにも早めにスタートすることにしました。
朝が苦手な私には珍しく、朝6時半起床。
昨日は、走り出しから体調があまり良くないと感じました。
ペースがゆっくりなのに、何故か心拍数が高かったです。
早めに諦めて、翌日仕切り直しした方がいいかな?とチラッと考えたのですが、走り続けました。
せっかく早起きした努力(?)を無駄にしたくなかったので(笑)。
昨日隅田川テラスを走りに行ったのには、理由がありました。
それは、スタートしてから約10㎞のところにある「長命寺桜もち」で桜餅を頂くこと。
創業300年の老舗のお店です。
春に、ウルトラ対策のロング走をやる時には、ここに立ち寄ることが多いです。
・・・と言うか、ここに立ち寄るのを楽しみに隅田川テラスを走ると言っても過言ではありません(*^^*)
購入した桜餅は店内でお茶とともに頂くことが出来るのですが、昨日は「路上3時間」の真っ只中だったので、テイクアウト。
外で、立ったまま頂きました。
桜の葉しか見えていませんが、中に桜餅が入ってます。
桜の葉を食べないのが正式な食べ方らしいのですが、私はちょっと塩気のある桜の葉が大好き!
なので、桜の葉ごと頂きました。
桜餅を食べてから、ラン再開。
桜餅パワーなのか、ものすごく元気が出た気がしました。
名古屋ウィメンズの24㎞付近のエイドで、甘酒を飲んだ後、急に回復したことを思い出しました。
甘い物には、疲労回復に効く特別な力があるのかもしれませんね。
だんなは桜餅を食べて折り返すのかと思い込んでいたらしいのですが、1時間半まで10分弱時間があったため、さらに上流に向かって走りました。
1時間半経過後、折り返し。
折り返してからも快調に走っていたのですが、残り20分で急激に気温が上がるのを感じました。
そこからは、歩きが増えてしまいました。
自宅近くのコンビニで、今シーズン初のガリガリ君を購入。
「大人なガリガリ君完熟マスカット」
そのままガリガリ君を食べながら家に向かって歩いて、3時間終了。
食べ歩きランみたいになってしまったことは、反省点。
暑熱順化も課題です。
それでも、3時間の移動距離の目安、20~25㎞の間に収まったので、☆3個ゲットとさせて頂きます。←自分に甘い(^^;
☆4月の走行距離: 146.74㎞
☆獲得した☆の数: 18.0/100
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆