昼間、野暮用で銀座へ。
例年通り、大通り沿いには、東京マラソンの旗が。
銀座四丁目交差点、三越前で撮影。
もう少ししたら、向かいの銀座和光のショーウィンドウも東京マラソン仕様に変わるんだろうな。
東京マラソンまであと3週間。
今年は参加が叶わなかったし、ボランティアも多言語対応の募集がなくなったので応募しなかった。
しかし、地元最大のランニングイベントなので、どこか沿道でランナーを応援したいと思う。
実は、今月に入ってから、ずっと気分が浮かない状態が続いていた。
原因は、今月のメニュー。
苦手なファルトレクが40分から60分に延長され、さらに、変化走というやったことのないメニューが追加。
変化走の走り方は、30㎞の場合、1㎞がキロ5分半、2㎞がキロ5、これを10セット繰り返すというもの。
「キロ5でトータル20㎞も走るのか・・・」
考えただけで、ずっしり重く心にのしかかっていた。
変化走30㎞は、今週の月曜日に実施したものの、ペースがどんどん落ちてしまい、8セットで頓挫。
トータル20㎞をキロ5で走る力も今の自分にあったかどうか疑わしいし、体調も整わなかった。
前夜、翌日変化走を走るというプレッシャーから、ついつい飲み過ぎてしまったのだ。
変化走30㎞は、次の日曜日にも予定されている。
「また失敗したらどうしよう」
名古屋ウィメンズマラソンまでの時間を考えれば、次の日曜日が30㎞走れる最後のチャンスだ。
でも、設定ペースが今のままでは、30㎞走り切れないリスクが相当高い。
今度失敗したら、取り返しのつかないことになってしまうのではないか?
そんなことを考えていたら、昨晩はほとんど一睡も出来なかった。
本来であれば、今日はファルトレク60分の予定。
寝不足状態で、強度の高いメニューをこなせる訳もなく・・・
ものすごく追い込まれた気分になってしまった。
これまで、ここでは書いて来なかったけれども、名古屋ウィメンズマラソンでの目標タイムは3時間40分だった。
今所属しているクラブに出戻って一ヶ月後、今年1月のメニュー解説に、「3時間40分」という具体的なタイムが書いてあった。
昨年12月の大阪マラソンで3時間55分程度の走力の私が、3月の名古屋ウィメンズでそこまで短縮出来るのか?
正直、半信半疑だったが、経験の長いプロのランニングコーチがそう言って下さっているのだから、頑張ってみよう!と思っていた。
だけど・・・
今月のメニューのキツさは、想像を超えていた。
身体に対するキツさはもちろんのこと、精神的にもやられてしまった。
そこで、思った。
この苦しいメニューに耐えて、名古屋ウィメンズで3時間40分達成出来たとしても、一体何になるんだっけ?
国際資格を取得出来るほどのすごいタイムでもないし、PBが3時間36分の私にとっては、PB更新出来る訳でもない。
ここまで苦しむ意味がどこにあるのだろう?
このままでは、自分がつぶれてしまう。
そして、これだけ苦しむ理由も見いだせない。
今日、この1週間の練習の報告をコーチにメールしたのだが、その際に、次の日曜日に予定されている変化走30㎞を、①現実的なペースでのペース走、もしくは、②ペースをもう少し落とした上での変化走、のいずれかに変更してもらうよう、お願いした。
コーチは理解を示してくれて、変化走のペースを緩めてくれた。
さらに、今週はファルトレクがなくなり、平日ジョグで繋いで、しっかり疲労抜きをすることになった。
ファルトレクは明日1日遅れでやろうかと思っていたのに、予定自体がなくなって、ちょっと脱力。
でも、今この精神状態でやったとしても、いい結果が得られそうもないことは明らかなので、まぁ、良かったのかな。。
1回目の恥骨疲労骨折をした2016年は、1月の勝田、3月の板橋Cityで3時間40分を切るタイムで走れていた。
もう一度、あの頃のタイムで走りたい。
そういう気持ちは今でもあることは確かなのだけど、もう少し時間をかけて取り組みたい。
そう、このブログのタイトル通り、“Step by Step”で。
とりあえず次の日曜日、新しい設定での変化走で30㎞走ることが出来るよう、しっかり調整したいと思う。
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆