ちょっとブログ更新の間隔が開きました。
元気にしていましたよ。
先週の金曜日は、伊東の両親宅に遊びに行ったため、ランオフ。
土曜日は、ジムの日。
BODYPUMPのレッスンの前にトレミルで3㎞だけウォーミングアップがてら走りました。

これは、黄色い本のメニューとは関係のない自主練です。
そして、昨日。
この日は、岩本式Week 1、土曜日のメニュー、「ペース走90分」を実施しました。
国宝松江城マラソンでサブ4.5を目指す私の設定ペースはキロ6分半。
メニューの重要度は★1個です。
早速結果どん。



実施場所は、豊洲ぐるり公園。
90分ノンストップで走りました。
給水は、ボトルポーチのペットボトルから走りながら。
公園の中に咲く白い彼岸花も走りながら見ました。
まさに今が見頃!
早咲きの株は既に枯れ始めていました。
この日の最高気温は、27℃。
事前に、設定ペースをVDOT計算機で気温補正した方がいいのかな?と思ったけど、甘えてはいけない(ー_ー)!!と思い、やめました。
キロ6分半がなかなか掴めず、全般的に速くなってしまいました。
終盤、無駄にビルドアップしてるし。
でも、決して、楽に走れた訳ではなかったようで。。
走り終わって、心拍数が予想外に高かったことに気付いて、驚きました。
やはり、今の自分にしては、この日のペースは速すぎたみたいです。
でも、設定ペースはクリア出来たので、★1個獲得とします(^_-)-☆
昨日のランは強度が高かったみたいで、今朝起きた時点でのトレーニングレディネスは1/100(´Д`)

リカバリータイム57時間(・・;)
黄色い本のメニューでも、今日はランオフなので、胸を張ってお休みします。
明日は走ります。
☆10月の走行距離: 28.67㎞
☆獲得した★の数: 5.0/100
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆
