Step by Step ~ 2025年サロマンブルー達成へ

走歴20年のアラ還女子ランナーのブログ。現在、くるぶし骨折からの回復途上で思うように走れません。めげずに、2025年のサロマンブルー達成を目指しています。

【岩本式 Week 7】距離走30㎞をビルドアップで

 

バレンタイン前夜に発熱しただんな。

www.berry42195.xyz

 

風邪をひいたのかと心配しましたが、奇跡的にバレンタイン当日までに回復(^^)v

夜は、だんながどこぞで見つけて来たハート形の宅配ピザを二人で頂きました。

 

かわいらしい形のピザ♡

f:id:berry42195:20250217155708j:image

 

このままの形では食べづらいので、カットしたところ、無残な姿に。。。

f:id:berry42195:20250217155713j:image

それでもおいしかったです(^^)v

 

今年のチョコレートは、正統派ゴディバ。

f:id:berry42195:20250217155720j:image

f:id:berry42195:20250217155724j:image

だんなに喜んでもらえて良かったです。

 

さて、トレーニングのお話。

先週土曜日は、「距離走30㎞」を実施。

これは、岩本式10週間トレーニング、Week 7土曜日の「峠走25㎞」のアレンジメニューです。

峠走の威力はよくよくわかっているのですが・・・

www.berry42195.xyz

 

一昨年暮れのくるぶし骨折後長いブランクがあり、距離に不安があったので、敢えて「距離走30㎞」を選択しました!

メニューの重要度は★3.5個と、「峠走25㎞」の★5個よりも少なめ。

 

せっかくやるなら、岩本式らしく30㎞をビルドアップで走ろう!と思いました。

自分で考えた設定ペースは、こんな感じ↓

 

~5㎞ 6’30”/km

~20km 6'18"/km

~30㎞ 6'12"/km

 

設定ペースをクリア出来れば、合格!

★3.5個ゲットとします。

 

早速、結果どん。

f:id:berry42195:20250217155758p:image
f:id:berry42195:20250217155809p:image
f:id:berry42195:20250217155817p:image

結果は、5㎞までが32'04"(6'25"/km)→ 20kmまでが1°33'08"(6'13"/km)→ 30kmまでが 59'36"(5'58"/km)

 

設定ペースクリア\( 'ω')/

 

ただ、ちょっと速すぎましたね。

特に、20㎞以降。

設定ペース度外視で、「キロ6切ってやろう!」とムキになっていたような。。

 

30㎞は走り切れましたが、これではフルは無理(;´Д`)

名古屋ウィメンズ本番では、ペースコントロールを上手にやりたいです。

 

走った後のトレーニングステータスは・・・

f:id:berry42195:20250217155813p:image

キープからアンプロダクティブに(>_<)

 

VO2Maxも、、、

f:id:berry42195:20250217155804p:image

47から下がってしまいました( ノД`)シクシク…

 

自分なりに頑張ったのに、ガーミン先生の仕打ちには打ちひしがれてしまいました。。

 

しかも、ガーミン先生からは「リカバリー3日」と言われました。

まるで、ウルトラマラソン明けのようなリカバリー期間(^^;

設定以上にペースを上げて走った「30㎞ビルドアップ」の負荷が、今の自分の走力に比べて、あまりにも高かったことがわかりました。

反省してます。。

 

昨日、日曜日は、黄色い本のメニューでは、前日の「峠走25㎞」のセット練、「ジョグ10分+スピード走1000m」の予定。

ただ、久々に30㎞走って疲労困憊気味。

走る気が全く起きなかったので、アレンジメニューの「階段昇降10階分」を選択しました。

メニューの重要度は★1個と、「スピード走」の★2個よりも低め。

 

「階段昇降10階分」の結果どん。

f:id:berry42195:20250217160120p:image

f:id:berry42195:20250217160128p:image

 

疲れた体に鞭打ってやりましたが、脚が全く動かず。

そのせいか、心拍数も全然上がりませんでした(>_<)

 

アレンジメニューを連発して、★の取りこぼしが多かった週末。

岩本さんは、黄色い本で「アレンジメニューばかりを選んでいると、練習メニューの最終的な達成度が低くなり、目標タイムを切る確率が下がります」と警告されているので、残り3週間は計画的にアレンジメニューを利用しないといけませんね。

 

☆2月の走行距離: 147.37km

☆獲得した★の数: 62.0/100

 

☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ