メリークリスマス!
皆さま、クリスマスの今日、いかがお過ごしでしょうか?
私は、特にこれと言った予定はなし。
ただ、午前中は英語のレッスン、午後はラン練習、夜はジムと、結構忙しい。。
そして、6時からはポケモンGOのレイドアワー。
昨日のイブは、夜だんなが帰宅後、アンテノールのケーキを頂いた。
左側のケーキ、ヒゲのサンタクロースをイメージしたのだそう。
超キュート!
私は右側のいちごのケーキを頂いたけど、とてもおいしかった。
ケーキとともに、スペインのスパークリングワイン、カヴァで乾杯。
予想通り、昨夜は二人でボトルを空けた。
ケーキの後、さらに、ミニカヌレを。
銀座三越のパン屋さん、ジョアンで買ったもの。
全然おいしそうに見えないけど、実は、マジうま。
写真がへたくそ過ぎ(>_<)
せっかくなので、と、今年のゴールデンウィークにスペインに行った際、現地在住のお友達からお土産に頂いた、マラガ酒とともに頂いた。
カヴァのボトルを空けるのは想定内だったが、マラガ酒まで飲むとは思わなかった(^^;
前夜たくさん飲んでしまったけど、今日は、ポイント練習の「ファルトレク」の日。
先週初めてやってみて、意外にうまく走れたため、今週からペースが、遅い1分がキロ5分10秒(先週はキロ5分半)、速い1分がキロ4分45秒(同キロ5分)で走るよう、コーチからアドバイスを受けた。
今日は、気温が10度に届かない寒い日。
今シーズン初めて、アンダーアーマーの裏起毛、ハイネックのコールドギアを着た。
ウォーミングアップも入念に。
自宅から豊洲ぐるり公園まで走って行き、公園到着後は、ウィンドスプリントを4本入れた。
ファルトレクの結果どん。
先週よりも、40分で230m長く走ることが出来た。
恐らく、キロ5分10秒、キロ4分45秒の設定ペースもクリア出来たと思う。
やった\(^^)/
今回うまく走れた理由は、ポラールM430のインターバルモードの使い方を極めたから(笑)。
先週ファルトレクをやった際、「走っている間画面で確認出来たのは、60秒に進んでいくタイマーのみ」と書いたのだけど、それは間違いだった。
インターバルモードの時も、通常のランニングと同様、自分の走っているペースがリアルタイムで表示されるモードがあることに、今朝気がついた(^^;
今回は各ラップごとに少なくとも1回はペースを確認しながら走ったので、前回のようなラップ間のばらつきが激減した。
その結果、先週よりもだいぶ楽に走れたように思う。
先週は、あまりのきつさに10セット目、17セット目終了後の2回立ち止まって給水をしてしまったが、今週は10セット目終了後の1回だけで済ませることが出来た。
何だか、調子が上がってきたような気がする。
気のせいでないといいのだけどね(;'∀')
☆12月の走行距離: 212.095㎞
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆