Step by Step ~ 2025年サロマンブルー達成へ

走歴20年のアラ還女子ランナーのブログ。現在、くるぶし骨折からの回復途上で思うように走れません。めげずに、2025年のサロマンブルー達成を目指しています。

ケニア流ファルトレクに初挑戦!

 

謎のメニュー、「ファルトレク」 

今日は、ポイント練習の日だった。

メニューは、「ファルトレク」。

 

なぬ??ファルトレク???

 

コーチからこのメニューを頂いた時の私の反応は、そんな感じ。

そもそもファルトレクなんて、聞いたことすらなかったのだから。。

 

そもそも「ファルトレク」とは?

私と同じように、「ファルトレク」と聞いて、頭の中がはてなマークだらけになってしまった方も多いと思う。

まずは、ファルトレクについて、簡単に説明しよう。

 

ファルトレクは、ゆっくり目のペースと速いペースを繰り返しながら走るトレーニングのこと。

ケニアの長距離選手の間で深く浸透しているトレーニング方法だ。

トレーニングの目的としては、コーチの言葉を借りれば、有酸素能力養成、乳酸再利用促進とのこと。

 

↓の記事にも、ファルトレクについて、詳しい説明がある。 

runnal.com

 

例えば、今日やった私のメニュー。

1分間をフルマラソンのペースで走り、次の1分間をハーフマラソンのペースで走る。

これを20セット繰り返すというもの。

ペースは、最初の1分がキロ5分半、次の1分がキロ5分。

想定ペース通り走ることが出来れば、(1÷5.5≒0.18㎞)+(1÷5=0.2㎞)を20セットなので、40分間で約7.64㎞走ることになる。

 

今では、ハーフをキロ5で走れるかどうか微妙なところではあるけれども、とりあえずトライしてみた。

 

初めての「ファルトレク」の結果 

初めてのファルトレクはどうだったのか?

 

実施場所は、豊洲ぐるり公園の全長4.8㎞のジョギングコース。

岩本式をやっていた時、15㎞ビルドアップや距離走等々、ポイント練習をやるのによく出掛けた場所だ。

 

今日は、自宅から公園までジョグで移動、公園に着いてから150mぐらいの流しを3本。

入念にウォーミングアップを行ってから、実施した。

 

結果どん。


f:id:berry42195:20191218181549j:image


f:id:berry42195:20191218181558j:image

 

想定通り走れば、平均ペースはキロ5分14秒ぐらいになるはずが、キロ5を切ってしまった。

どうりでめちゃくちゃキツかったはずだ(>_<)

 

走り終わった後、公園のベンチにへたへたと座り込んでしまった。


f:id:berry42195:20191218181646j:image

その時に撮ったのが、↑の画像。

 

ファルトレクを実施するにあたり、ポラールのインターバルタイマーを初めて使ってみたのだが、走っている間画面で確認出来たのは、60秒に進んでいくタイマーのみ。

日頃ペースメークを時計に頼り切っている私は、今自分がどのぐらいのペースで走ってるのかよくわからず、ゆっくり目なペース(=キロ5分半)で走るべきところをキロ5そこそこで走ってしまっていた。

速めのペースはそれよりもキロ当たり30秒速くしなければいけなかったところ、4分40秒の後半ぐらいまでしか上げられず。

あまりメリハリのないセッションになってしまった。

 

さすがに心拍数が200超えることはなかったと思うが(またしても、ポラールさんご乱心!)、それでも本当に苦しかった。

40分続けて走れなければならなかったメニューと推測するが、あまりにも辛くて、10セット、17セット終了後の2回、脚が止まってしまい、水分を摂ったりした。

 

来週も同じメニューが予定されている。

次回は、ゆっくり目のところをちゃんと想定通りのペースで走れるように、気を付けたいと思う。

 

ファルトレクは、フルのペースで1分、ハーフのペースで1分と、それぞれのペースで走れるので、走力にかかわらず実施出来るメニューだと思う。

 

どなたか私と一緒にファルトレクやりませんか~?

 

☆12月の走行距離: 153.525㎞ 

 

☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ