今日は、「60分ペース走」を実施しました。
設定ペースはキロ6ジャスト。
.
このメニューをやるにあたって意識したのは、来週からスタート予定の岩本式10週間トレーニングの第1週目そして第2週目の日曜日に登場するメニュー、「90分ペース走」。
設定ペースは、やはりキロ6です。
以前だったら、「問題ないでしょ」と気負いなくこなせたはずのメニュー。
でも、今の私は、キロ6で90分走り切れるかどうか、自信がありません。
先週は、キロ5分42秒で10㎞走り切りました。
今日は、先週よりもペースは落として、余裕度を持って、60分間走り切りたいと思いました。
シューズは、先週と同じ、HOKAのRINCON 2。
先週は、8㎞過ぎから左足親指外側に擦れを感じ、結局水ぶくれを作ってしまったので、今日はテーピングをしてからソックスを履きました。
今日は4月下旬の気温とのことで、久々に長袖Tシャツとロングタイツで走りました。
今日のランのお品書き。
豊洲ぐるり公園まで2㎞ジョグで向かい、その後、すぐに60分ペース走に入りました。
60分ペース走の結果どん。
今日は気温が低く、走りやすかったこともあり、先週よりもペースが上がってしまいました(^^;
でも、残念ながら、あまり余裕度はなかったです。
平均心拍数が162と高かったですし。
以前の私だったら、150台前半で行けただろうなぁと思います。
平均ペースはキロ5分40秒と、まさにサブフォーのペース。
でも、今の私には、このペースでフルマラソンを走り切る力はないなぁと実感しました。
そう、今の私は・・・
サブフォーランナーではなく、サブフォーチャレンジャーなのです。
岩本式で10週間鍛えれば、またこのペースでフルマラソンを走れるようになるでしょうか???
期待と不安が入り混じる気持ちでいます。
☆6月の走行距離: 77.57km
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆