今日の午前中、予定通り、大阪マラソンに向けての岩本式トレーニングの目玉、15㎞ビルドアップ「ソツケン」を実施した。
昨日までペースをどうしようか迷っていたが、結局、フルのペースでキロ5分25秒を選択。
5㎞おきのペースだと、
27'05"(キロ5'25") → 26'05"(キロ5'13") → 24'35"(キロ4'55")
今日も、豊洲ぐるり公園の全長4.8㎞のジョギングコースで実施。
気温はいい感じで低め。ただ、風が気になった。
いつもラストラップで追い込み過ぎて、残り600mを走り切れないことが多いのだが、今日はそれでもいいと思った。
とにかく最終3ラップ目で全力を出し尽くすこと。
それを目標に走ることにした。
今日の結果を含めた、これまでのビルドアップの結果は以下の通り。
ソツケンの結果のアップ。
想定ペース(キロ5'25" → キロ5'13"→ キロ4'55")、無事クリア!
でも、今回も、最後追い込み過ぎて、残り600mを走れなかった。
今日は、風がやや強く、特に2ラップ目の終盤がきつかった。
気がつくと、ペースが落ちてしまっていた感じ。
最終ラップは、岩本さんの本に書いてある通り、「ソツケンに合格して、笑顔で最終週へ」を何としても実現させてやる!の一念で、走った。
最終ラップは、前回10月31日に記録したコースベストをさらに8秒短縮。
これで、「ソツケンに合格して、笑顔で最終週へ」向かうことが出来そうだ。
実は、今日の明け方、寝ている間に、だんなに腰を思いっきり蹴られるというアクシデントがあった。
私はだんなに背中を向けて寝ていたらしいのだが、だんなが寝返りを打とうとした時に、見事に膝が私の腰に入ったのだ。
寝ている間のこととは言え、「大切な練習の前に、何てことするんだ!」と怒り心頭だったが、ビルドアップの結果を見ると、大きな影響はなかったようだ。
それが確認出来たことも、収穫だった。
次のポイント練習は、土曜日に10㎞タイムトライアルが予定されている。
こちらも、頑張ろう!
大阪マラソンが楽しみになってきた。
☆11月の走行距離: 105.70㎞
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆