昨年末、区の無料の胃がん検診を受けた結果、「萎縮性胃炎」と診断された私。
胃炎はピロリ菌が原因になっている可能性が高いとのことで、胃カメラの前に採った血液を検査してもらったのですが、今朝、クリニックに行って、その検査結果を聞いてきました。
昨日の大雪の影響で、道のあちこちに凍結が見られました。
凍結対策として、HUNTERのブーツを履いて出掛けましたが、私が持っているのはレインブーツでスノーブーツではないんですよね(^^;
なので、アイスバーンでは結構ツルツルと滑ってしまいました。
いつもはポケモンGOしながら歩きますが、今日は転ばないように、集中してクリニックまで歩きました。
で、肝心の検査の結果ですが、先生からは「やはりピロリ菌がいました」と報告を頂きました。
ま、予想通りの結果です。
今後の方針としては:
- ピロリ菌除去の薬を1週間服用する
- 3ヶ月後、ピロリ菌が除去出来たかどうかを確認するため、検査をする(胃カメラではなく、呼気を検査する簡単な検査)
- 胃カメラの検査は、1年後
「お薬をのんでいる間、何か気を付ける必要があることはありますか?」と質問したところ、「お酒は飲まないでください」と言われました。
え~~~~(>_<)
レース前でもないのに、1週間も飲めないなんて・・・(:_;)
ピロリ菌がいたという事実よりも、1週間お酒が飲めないという事実にショックを受けて、クリニックを後にしました。
その後、調剤薬局でもらってきたお薬が↓
「ボノサップ」というお薬。
薬剤師さんからは、「腸内細菌を殺してしまうお薬なので、服用することでお腹が緩くなる可能性があります。少々お腹を壊すぐらいだったら大丈夫ですが、ひどくお腹を壊してしまうような場合には、続けて服用していいかどうか、先生に相談してください」と言われました。
ますますのむのが億劫になってしまいました(:_;)
でも、ピロリ菌を放置しておくと、胃がんになる可能性もあるとのことなので、3連休明けから薬の服用を始めようと思います。
1週間、飲めないのか(´;ω;`)
今日はランオフです。
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆