故障から復活してから、MY ASICSで作ったメニューに沿って、トレーニングをしています。
MY ASICSは、年齢、性別、直近のマラソンのタイムを打ち込むだけで、目標レースの予想タイム、そして、それを達成するためのトレーニングメニューを、自動的にかつ無料で作ってくれる優れもののサイト。
私も長年愛用していたのですが、9月30日をもってサービス終了となるそうです。
ものすごく残念。
とりあえず大阪マラソン用のメニューを作って、PDFにダウンロードしておきました。
MY ASICSでトレーニングを始めたのが、先月18日。
1週間弱の準備期間を経て、先月23日から「スピード養成期」に突入しています。
前の記事にも書いた通り、ここ1年9ヶ月もの間、故障でまともに走れる状態ではなかったため、スピード養成もへったくれもないというのが正直なところ。
しかし、大阪マラソンまでの時間を考えれば、今出来る限りのことをするしかありません。
昨日のメニューは、「8㎞速めのペース走」。
想定ペースは、キロ5分53~35秒。
故障前だったら、さほど難しくないペースだったはずなのですが、キロ6を切るペースは今やかなりハードルが高い。
情けないけど、それが実情なのです。。
外は暑かったので、ジムのトレッドミルで実施しました。
パーソナルトレーナーの方から、「トレッドミルで走る時は、傾斜を2度つけるように」とのアドバイスを頂いているので、それに従い、傾斜を付けた上で走りました。
速いペースの上に、2度の傾斜。
ますますハードルが高く感じられてしまう。。
サブフォーペースの時速10.6㎞で8㎞走り切るのはまだ自信がなかったので、時速10.3㎞(キロ5分50秒)で7㎞走り、余裕が残っていれば、時速10.6㎞にペースアップすることにしました。
とりあえず当初の予定通り走れたことは走れたのですが、心拍数が高め(汗)。
心拍数が平均155、最大が166(!)。
故障で長期間ブランクがあったため、心肺機能の衰えがひどいです。
今はやや辛くても、同じペースでのランニングを続けることで、体が慣れてくれるのを待つばかりです。
今週は、もう1回、「速めのペース走」を実施予定。
次回は、もう少しだけペースを上げてみようと思います。
復活の道のりは、恐ろしく遠いですが、めげずに頑張ります!
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆