湘南国際マラソンまであと5日となりました。
ロング走の位置付けで参加するので、正直あまり燃えてません(^^;
出来れば5時間以内、最悪制限時間内に完走出来ればいいかな・・・と思っています。
レースに参加するにあたって、今取り組んでいる「2Qプログラム」のメニューとの兼ね合いをどうしようか、考えてみました。
「2Qプログラム」の解説の中で、ジャック・ダニエルズ博士は次のように記しています。
トレーニング期間中、プログラムの一環としてレースに出る場合は、Q1トレーニングとして走る。ただし、代わりにやめたQ1トレーニングは週の半ばに実施すること。省略するのはQ2トレーニングである。要するに、日曜日にレースを走った週は、(レースの2、3日後に)Q1トレーニングを行い、次の週はいつもどおりにQ1トレーニングから始める、ということだ。また、レースに出る場合は、直前の3日がEデーとなるように、できるだけトレーニングを入れ替える。そしてレース後は、レースの距離3~4㎞につきEデーを1日入れる(例えば10㎞レースならEデーを3日入れる)
「レースの距離3~4㎞につきEデーを1日」という原則に基づけば、フルマラソンを走った場合はレース後Eデーを10~14日ほど続けなければならないことになります(^^;
それは、さすがに休み過ぎなような。。
恐らく、フルマラソンの練習としてフルマラソンを走るケースが想定されていなのでしょうね。
博士のアドバイス通り、レースの直前3日をEデーにしようと思いますが、問題は今週のQ2をどうするか?です。
今週のQ2は、E 40分 + (T 1.6km・休1分)×4 + E 3.2km。
実施するとすれば、タイミング的に明日しかないのですが、レース直前に14.4㎞というのはちょっと長いし、Tペースは強度が高過ぎる気がします。
なので、今週はQ2をやめておいて、明日は別のメニューをやることにします。
昨日はランオフでしたが、今日は走りました。
ランのお品書きどん。
今日はEデー。
博士のアドバイス通り、ジョグの終盤にウィンドスプリントを入れました。
いつものように、100m×6。
今日は、風が本当に強くて、橋の上の吹きっさらしではランニングキャップが飛ばされそうに。
WSは逆風の中走ったせいか、タイムは24~26秒台と大きくばらつきました。
今日で月間走行距離が200㎞を超えました。
リハビリが終わって、本格的にトレーニングを再開させたのが第3週目からなので、いい感じで距離を積み重ねて来れています。
名古屋ウィメンズまで故障や体調不良なく、「2Qプログラム」を完遂させたい!
☆11月の走行距離: 204.72㎞
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆