今日は、整形外科へ行って来ました。
受傷から早2ヶ月弱経過。
左くるぶしの骨折はだいぶ良くなって来たようです。
医者には、どうしてもまだ左足を引きずってしまう旨伝えたのですが、「どこかまだ左足をかばう気持ちがあるんじゃないですかね?」と言われました。
松葉杖生活で筋力が衰えてしまっている可能性が高いので、スクワットとか、おしりの横を鍛える運動を勧められました。
これまで、下手に動いて、さらに怪我を負うことを恐れて、あまり動かないようにしていたのですが、もっとアクティブになった方がいいみたいです。
そろそろポケ活がてら、外に出て、歩く練習をしようと思います。
あ、寒いですけどね(^_^;)
さて、くるぶし骨折の記録を続けます。
バックナンバーはこちらから↓
「ヒスイバクフーンのレイドデイ」とだんなに買ってもらった「キャスター付き椅子」のおかげで、年末の受傷から2週間超続いた廃人生活にピリオドを打つことが出来ました。
とは言え、外に出る時には松葉杖が必須で、移動が不便なのは相変わらず。
甲斐甲斐しく家事をやってくれるだんなに甘えていたこともあり、家から一歩も出ない生活が続いていました。
だんなとしか話す相手がいない毎日。
何だか「世捨て人」になったような気持ちでした(笑)。
ランニングに頑張る人々のキラキラした姿を見るのが辛くて、ブログの更新をやめて、SNSも一切見なくなりました。
淋しいけれども、「走れる人」と「走れない自分」を比較しなくて済んだため、心は穏やかでした。
世捨て人の生活を続けていましたが、困ったことが起こりました。
手の爪がものすご~く長くなってしまったのです。
昨年の12月21日にネイルサロンに行ったきりで、伸び放題(>_<)
長い爪に耐えかねて、1月30日に、お世話になっているネイルサロンに予約を入れました。
ネイルサロンは自宅から500mぐらい。
たかだかその距離でも、松葉杖で歩いて往復出来るとは思えませんでした。
申し訳ないけれども、だんなにネイルサロンまで車で送り迎えしてもらいました。
ネイルサロンと言うおしゃれなところに出掛けるのに、世捨て人の姿はさすがに良くないだろうと思いました。
1ヶ月以上ぶりにメイクをし、ヘアアイロンで髪をセットしました。
だんな以外誰にも会わないのに、ネイルなんて・・・と思っていましたが、爪がキレイになって、ちょっと気分が上がりました。
世捨て人になりきれていない自分に気付いた瞬間でした。
~続く
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆