Step by Step ~ 2025年サロマンブルー達成へ

走歴20年のアラ還女子ランナーのブログ。現在、くるぶし骨折からの回復途上で思うように走れません。めげずに、2025年のサロマンブルー達成を目指しています。

【岩本式サロマ対策 Week 6】トレッドミルが追放されたので、雨の中外を走る

 

サロマンブルーゲットに向けた岩本式13週間トレーニングは、Week 6に突入!

 

今週も、水曜日にスピード、土曜日にロングという、ポイント練習の二本柱が登場します。

今週のロングは、苦手な峠走ではなく、「レースペース走35㎞」。

ホッとしています(*´з`)

ただ、土曜日は法事があり、練習時間が確保出来ないため、実施するのは翌日曜日になりそうです。

 

昨日のメニューは、「ジョグ60分」。

でも、土曜日の「峠走25㎞」で体のあちこちに不調が出ていたたため、やりませんでした・・・と言うか、出来ませんでした(:_;)

その結果、☆1個を取りこぼすことに。

ここまでの☆の取りこぼしは、計2個。

 

もう一つの取りこぼしは、「60分ジョグ」の位置づけで走るつもりだった、「笛吹市桃の里マラソン」を風邪のためDNSした時。

www.berry42195.xyz

 

13週間で☆90個以上ゲットを目指しているけど、どうなることやら。。

 

赤い本では、昨日はメディカルチェックのため内科を受診する予定になっていますが、ゴールデンウィークの真っ只中のため病院はどこも休診。

特に内科に不調を抱えていないと思われるので、今後も多分受診しないと思います。

 

今日、火曜日のメニューは、「ジョグ30分」

メニューの重要度は、☆0.5個です。

土曜日の「峠走25㎞」の後体の弱い部分にあちこち不調が出たので、調子をみるためにも、短いジョグをやるのはいいかなぁと思っていたのですが・・・

生憎、今日の東京は朝からず~~~っと雨。

夕方になって、雨脚が弱まったところで、外を走りに出掛けました。

何たって、今週からトレッドミル追放なので(>_<)

 

f:id:berry42195:20250506154714j:image

岩本先生曰く、「悪天候でもレースを想定して屋外を走ります」と。

鬼だな・・・(-_-;)

 

「ジョグ30分」の結果どん。

f:id:berry42195:20250506182130p:image

f:id:berry42195:20250506182135p:image

f:id:berry42195:20250506182138p:image

土曜日の「峠走25㎞」の後、体のあちこちに不調が出ていました。

特に気になったのは、太もも前面の筋肉痛、左股関節の突っ張り感、そして、2023年末に骨折した左外側くるぶしの下の靭帯の違和感。

幸い、左股関節の突っ張り感は消えてくれたものの、太もも前面の筋肉痛はまだ残っているし、くるぶし下の靭帯には不安が残っています。

 

くるぶし対策には、ザムストFA-1!

f:id:berry42195:20250506182147j:image

 

くるぶしの不安が消えるまで、しばらくザムストにお世話になります。

 

実際に走ってみて、くるぶし下の靭帯はそう悪い感じではなかったです。

ただ、太もも前面の筋肉痛は、未だにツライ。

特に、下り坂。

こんな状態で、明日のポイント練習、「15㎞ビルドアップ」がこなせるのか、心配になって来ました(:_;)

 

走った後のトレーニングステータスは・・・

f:id:berry42195:20250506182151p:image

アンプロダクティブからキープに変更。

 

明日までに、太もも前面の筋肉痛が消えてくれればいいなぁ。

 

☆5月の走行距離: 39.10km

☆獲得した☆の数: 35.5/100

 

☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ