Step by Step ~ 2025年サロマンブルー達成へ

走歴20年のアラ還女子ランナーのブログ。現在、くるぶし骨折からの回復途上で思うように走れません。めげずに、2025年のサロマンブルー達成を目指しています。

【岩本式サロマ対策 Week 4】いきなりの豪雨!レースペース走30㎞

 

サロマンブルーゲットに向けた岩本式13週間トレーニング、今週はWeek 4。

昨日のメニューは、「ジョグ60分」

メニューの重要度は、☆1個です。

 

結果どん。

f:id:berry42195:20250427122631p:image

f:id:berry42195:20250427122640p:image

f:id:berry42195:20250427122646p:image

 

そして、昨日は、ロングのポイント練習、「レースペース走30㎞」を実施しました。

赤い本の「F2.7の公式」に基づき決定した、私のサロマの目標タイムは11時間48分。

レースペースはキロ7分04秒となります。

メニューの重要度は、☆3.5個。

 

「レースペース走30㎞」の結果どん。

f:id:berry42195:20250427122658p:image

f:id:berry42195:20250427122703p:image

f:id:berry42195:20250427122708p:image

f:id:berry42195:20250427122816p:image

昨日は、隅田川テラスへ。

久々に上流の方を走ったら歩道の整備が進んでいて、より遠くまで走れるようになっていました。

一体、どこまで走れるんだろう?

好奇心のまま走り、スタートからちょうど15㎞のところで、行き止まりに。

f:id:berry42195:20250427122837j:image

ここは、一体どこなんだろう?

「荒川区立第五中学校」という看板が見えるのと、ちょっと先に電車が走っているのが見える以外、ヒントなし。

とにかく、中央区から荒川区まで、随分と遠くに来たもんだ。

 

折り返してしばらく経って、荒川河川敷の方を走りに行っただんなが、千住汐入大橋の上から、下のテラスを走る私を見つけて、声を掛けたそうです。

全然気づかず(^^;

その時に、だんなが撮った写真が↓。

f:id:berry42195:20250427190358j:image

 

残り8㎞ちょっと、吾妻橋まで来たところで、お腹が空いて来ました。

ボトルポーチの中のドリンクも空になったので、先週「路上3時間」の時に立ち寄ったコンビニで補給することに。

www.berry42195.xyz

 

f:id:berry42195:20250427122909j:image

コンビニ内のイートインスペースで、座らずに10秒チャージ。

補給後、すぐにランを再開しようとしたところ、外は大雨!

コンビニに入る前は、雨が降りそうな気配は全くなかったので、ビックリです。

 

一瞬お店を出るのをためらいましたが、走って帰るしかありません。

隅田川テラスに戻る交差点で運悪く、長い信号待ち。

雨宿り出来そうな場所が見当たらなかったので、冷たい雨に打たれて信号が変わるのを待ちました。

「コンビニでレインコートを買えば良かった」とちょっと後悔。

 

しかし、テラスをあと1㎞ぐらい走れば、首都高の高架下で3㎞弱は雨を避けることが出来るはず。

その間に、雨が上がってくれれば・・・と淡い期待を持って、雨が降りしきる中走り続けました。

 

雨中のランで非常スイッチが入ってしまい、自然とペースアップ。

高架がある区間は濡れずに走ることが出来ましたが、高架がなくなったら、再び雨の中を走ることに。

でも、雨脚はだいぶ弱まっていました。

 

雨が上がったのが残り2.5㎞ぐらい。

日差しの暖かさに、ホッとしました。

いきなりの豪雨に一瞬たじろぎましたが、無事、30㎞走り切ることが出来て良かったです。

 

今現在のトレーニングステータスは・・・

f:id:berry42195:20250427122721p:image

一昨日の「ジョグ60分」の後、アンプロダクティブからキープに変わりました。

 

f:id:berry42195:20250427122726p:image

30㎞走った後でも、トレーニング負荷は「最適」。

ウルトラウーマンに徐々に近づいているようです(笑)。

 

☆4月の走行距離: 217.34km

☆獲得した☆の数: 26.0/100

 

☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ