サロマンブルーゲットに向けた、岩本式13週間トレーニング、Week 3 火曜日のメニューは、「ジョグ30分」。
メニューの重要度は、☆0.5個です。
つなぎのジョグなので、気負わず出来るはずのメニュー。
しかし、昨夜から恐ろしく風が強い状態が続いていて、走りに行くのが億劫でした。
タワマンが林立する地域なので、ビル風がひどい(>_<)
でも、やるべきことはやらなくちゃ。
「30分だけだし・・・」と意を決して、走りに行って来ました!
早速、「ジョグ30分」の結果どん。
半袖・短パンで走りに行きましたが、走り出す前、岩本式動的ストレッチをやっている間、鳥肌状態に。
強風のため、体感気温が低かったようです。
走り始めて間もなく鳥肌は消えましたが、向かい風で体が思うように前に進みません。
走り出して400m弱、タワマンの横を走っていた時に、ものすごい向かい風で帽子とサングラスを吹き飛ばされました(T_T)
幸い、帽子はすぐにキャッチ出来て、サングラスにもキズが付くことなく良かったのですが、これ以上走り続けて大丈夫なのか、ちょっと怖くなりましたね・・・。
吹きっさらしの大橋を通らないとたどり着けない豊洲ぐるり公園に行くことは、断念。
元選手村の晴海フラッグ辺りをぐるぐる走り、キリ良く5㎞走ったところで、終了。
走った後のトレーニングステータスは・・・
プロダクティブ継続。
トレーニング負荷が相変わらず高い(-_-;)
オーバーリーチ目前のところで、何とか踏みとどまっている状態ですね。。
明日は、ポイント練習、「15㎞ビルドアップ」の予定。
風が止んでほしいなぁ。←切実。
☆4月の走行距離: 98.90km
☆獲得した☆の数: 12.0/100
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆