Step by Step ~ 2025年サロマンブルー達成へ

走歴20年のアラ還女子ランナーのブログ。現在、くるぶし骨折からの回復途上で思うように走れません。めげずに、2025年のサロマンブルー達成を目指しています。

笛吹市桃の里マラソンDNS

 

今日開催の「笛吹市桃の里マラソン」

私は10㎞の部にエントリー。

昨年末の忘年会以来、久々に飲み部の仲間と飲める!!と楽しみにしていたのですが、DNSとなってしまいました(:_;)

 

昨日はランオフ。

午後はポケモンGOのメガタブンネのレイドデーがあったので、だんなとお散歩がてら近所のジムを連戦した後、ミスドで休憩。

祇園辻利とのコラボ商品2個を含むドーナツ3個を堪能しました。

 

f:id:berry42195:20250406172020j:image

あ、一人で全部食べた訳ではありません(^^;

だんなとシェアしました。

 

ミスドを出た後は、スーパーでお買い物をして帰ったのですが、歩いているうちに喉がどんどん痛くなってきました。

ベトナム帰国後すぐに風邪をひいただんなと同じ症状。

どうやら、うつってしまったみたいです(-_-;)

 

帰宅後熱を測ってみたら、37.2℃

だんなは「そんなの一晩寝れば治る」と言ってましたが、翌日(つまり今日)は桃の里マラソンがある。

 

体調が万全とは言えない状態で、朝5時台に家を出て、はるばる3時間電車に乗って出掛けて(しかも、座れるとは限らない)、10㎞走って、ワイン飲んで、また3時間電車に乗って帰ってくる・・・

 

考えただけで、気が遠くなりました。

その時点で、DNSを決めました。

無理をして、風邪をこじらせて、始めたばかりのサロマ対策に影響があってはならないですし、ね。

 

昨夜は9時台に就寝し、今朝はゆったりと8時起床。

熱は平熱に戻りましたが、午前中はめっちゃ眠かった(=_=)

風邪でダウンしていただんな時のだんなも、毎日、「眠い、眠い」って言ってたっけ・・・

午後に入って少し体調が良くなったので、近所をポケ活しつつお散歩して来ました。

昨日よりは、だいぶマシになったような気がします。

 

前回のポストで書きましたが、桃の里マラソンは、赤い本のWeek 1、金曜日のメニューの「60分ジョグ」(重要度:☆1個)の代替で走るつもりでした。

www.berry42195.xyz

 

しかし、DNSにしてしまったので、赤い本の13週メニューの1週目にして☆1個を取り逃すことになってしまいました(:_;)

出来なかったのが、重要度が低いメニューだったのがせめてもの救いとも言えます。

 

桃の里マラソンを走っただんなからLINEで、こんな写真が送られてきました↓

f:id:berry42195:20250406171552j:image

桃の里マラソンでは、レース後、ワインの試飲会が開催されるそうで、グラスを300円で買って、1杯200円で好きなだけ飲めるそうです。

大会HPには「1杯100円を予定」と書いてあったけど、倍のお値段になってしまったみたい。

それでも、まだ良心的なお値段だと思います。

来年こそ、参加したいです。

 

赤い本のメニューには、なるべく早く、出来れば火曜日にも復帰したいです。

明日まで、しっかり養生します。

 

☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ