昨夜は、だんなとやまやへ。
もつ鍋コース、飲み放題付きを頂いて来ました!
寒い季節のもつ鍋は最高!(^^)!
お酒も進みました。
やまやの飲み放題は、プレミアムな感じで最高です!!
お酒好きの方は、ぜひお試しを(^_-)-☆
飲み放題の翌日の今日は、岩本式Week 2のポイント練習、「ペース走90分」。
重要度は、★2個。
名古屋ウィメンズでサブ4.5を目指す私の設定ペースは、キロ6分30~40秒。
ポイント練習の前日に飲むな!って感じですよね(^^;
でも、飲んでしまったのだから、仕方がない。
設定ペースがクリア出来なくても、自業自得ということで(-_-;)
黄色い本のメニューは「ペース走90分」だったのですが、今日は自主的にちょっと長めにして、「ペース走105分」としました。
と言うのは、来週のペース走が120分と一気に時間が長くなり、ペースもキロあたり5秒速くなるので。
来週一気に30分増やすよりは、今週15分増やしておいた方が、来週楽出来るかなぁと考えた次第。
Week 1でも「ペース走90分」をやったのですが、キロ6ちょいで走ってしまいました。
このメニューでは、レースペースよりも遅いペースで走ることを求められているので、今週は速くなり過ぎないよう、気を付けて走ろうと思いました。
早速、「ペース走105分」の結果どん。
今回も設定ペースよりもちょっと速めになってしまいましたが、前回よりはだいぶマシに。
ペースを上げたくなるところを、グッと我慢出来たと思います。
★2個ゲット(^O^)
前回よりも15分伸びただけでも、長いなーと感じました。
そして、結構疲れました。
疲労感が強いのは、昨晩飲み過ぎたせいもあるのかもしれないです。
こんな状態で、来週の「ペース走120分」、無事こなせるのだろうか?
こんな序盤で躓いては、サブ4.5はおろか、フルマラソンを走って完走すら難しいかもしれませんね。。。
来週金曜の夜は、飲み過ぎ厳禁!!
走った後のトレーニングステータスは・・・
アンプロダクティブ継続
VO2Maxも46で変わらず。
恐らく、来週水曜日予定の「15㎞ビルドアップ」までは、この状況が続くと予想します。
ありがたいことに、明日・明後日はランオフの予定。
しっかり休んで、回復したいと思います。
☆1月の走行距離: 59.31㎞
☆獲得した★の数: 12.0/100
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆