このブログの更新のお知らせをXでやってるのですが、昨日は、あの方からリプライを頂きました。
こういうの、めっちゃうれしいですよね。
モチベーションがますます上がります!!
12月23日からの実りある10週間の幕開けが待ちきれません!(^^)!
さて、明日は私の誕生日。
59歳になります。
我ながら、信じられないぐらい年寄りです(;'∀')
振り返れば、58歳はこれまでの人生の中で、最悪の1年でした。
昨年末、自分の不注意から左くるぶしを骨折してしまい、3ヶ月超歩行不能に。
それ以降も、骨折の影響は甚大。
股関節の機能不全や左くるぶしの下の靭帯を傷めるなど、なかなかランニングを再開することが出来ず。
完走すればサロマンブルー達成だった今年6月のサロマには、エントリーすら出来ませんでした(:_;)
でも、9月ぐらいから、ようやく継続的に走ることが出来るようになりました。
股関節は依然として動きにくい状態ではあるけれども、ランニングを楽しめるようになったのがうれしくて仕方ありません。
明日からの50代の締めくくりの年は、これまで以上にランニングを楽しみたいです。
そして、サロマンブルーと言う大きな目標を達成したい!
そのためにも、無理せず、故障なく、走り続けていきたいです。
さて、58歳最後の日の今日は、「90分ペース走」を実施。
岩本式10週間トレーニングの第1週目の予行演習です。
設定ペースは、同じ週に実施する15㎞ビルドアップの最初の5㎞と同じなので、私のようにサブ4.5を目指すのだったら、キロ6分40秒ぐらい。
先週も同じメニューを実施しましたが、設定よりもめっちゃ速くなってしまいました(^_^;)
平均キロ6分13秒だったので、フルのペースよりも速かった。。
今回は、設定ペースに忠実に走ることを心掛けました。
結果どん。
今日は、めっちゃ寒かった(>_<)
ゆっくり走ろうと思っていたのに、寒いと何故かペースが上がってしまいます。
何故なんでしょうね?
速くなっては、ペースを落とし、そしてまた速くなり・・・の繰り返しでした。
寒かったせいか、10㎞手前でトイレ。
早いとこ、体が寒さに慣れてほしいです。
前回よりは設定ペースに近づけることが出来ましたが、まだまだペース感に難ありですね。。
明日からは、だんなと旅行に出掛けて来ます!
楽しい誕生日になるといいな(^^♪
☆12月の走行距離: 85.24㎞
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆