名古屋ウィメンズマラソンに向けた準備期8週間のうち第6週目に入りました。
今朝は、ポイント練習、「ロングジョグ70分」を実施。
練習メニューは、↓を参考にさせて頂いています。
正直な話。。。
「70分でロングジョグになるの?」という素朴な疑問が湧いて来ます。
感覚的には、ロングジョグと言えるのは20㎞ぐらいから?
でも、↑の本では、60分を超えるとロングジョグとされているようです。
なので、たかだか70分でも、ロングジョグと呼ばせてもらうことにします。
早速、結果どん。
一昨日の「つなぎのジョグ」と大差ないような(^_^;)
でも、70分走ったので、堂々とロングジョグ完了!とさせて頂きます。
ワールドシリーズのテレビ中継に間に合うように、今朝も信号待ち以外ノンストップで走りました。
気温がだいぶ下がって、快適でした。
走り終わったら、VO2Maxがひとつ上がってました\( 'ω')/
まだまだだなぁと思う半面、4月初旬のVO2Maxが37だったことを考えると、大きな進歩だとも思います。
VO2Maxアップに伴い、予想タイムも更新されていました。
フルマラソンで3時間36分24秒!!
私のPBは、2010年の大田原マラソンで出した3時間36分44秒。
と言うことは、58歳の今でもPB更新の可能性があるのでしょうか(^-^;
ワールドシリーズに後ろ髪をひかれながら、ランチはだんなと外食。
今日は29日、ふぐの日とのことで、近所のふぐ屋さんで、ふぐ天丼を頂きました。
通常1,850円が、毎月29日は1,200円とお得(^^)v
店内大盛況で、お料理が運ばれて来るまで30分以上待つことに。
でも、揚げたてのふぐの天ぷらは身がふっくらとしていて、とてもおいしかったです。
明日は、「つなぎのジョグ」の予定です。
☆10月の走行距離: 168.20㎞
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆