Step by Step ~ アラフィフ女子のマラソン挑戦記

50代女子ランナーが故障に負けずに、サロマンブルーを目指します。達成まで、あと完走2回。

チャレンジ富士五湖エントリーで気付いた手数料の差

 

昨夜ぐっすり寝たところ、体調はだいぶ良くなりました。

でも、まだ走れる状態ではないので、今日ものんびり1日を過ごしました。

あ、ポケモンGOばかりしてました(^^;

 

今日は、来年4月16日開催のチャレンジ富士五湖にエントリーしました。

f:id:berry42195:20221214221426j:image

 

カタールに出発するちょっと前からチャレ富士のエントリーが始まっていたのは知っていました。

でも、エントリーは来年の2月15日までなので、まぁ帰国してからでもいいかな・・・と思って、急ぎませんでした。

ただし、参加賞のTHE NORTH FACEの大会オリジナルTシャツがもらえるのは先着3,500名までなので、年内にはエントリーしておこうとは思っていました。

THE NORTH FACEの大会Tシャツ、カッコいいんですよね。

www.berry42195.xyz

 

種目は昨年と同じく4 Lakes = 100km。

今年は終始雨か曇り空で大きな富士山をくっきりと見ることが出来ず、残念でした。

来年は、青空の下、富士山と富士桜の絶景を楽しみながら走れればいいなぁ。

 

これまでレースのエントリーは何も考えずRUNNETでやっていたような気がするのですが、今回は初めてLAWSON DO! SPORTS経由でやってみました。

理由は、チャレ富士のエントリーのページにあった↓の図。

f:id:berry42195:20221214221149j:image

エントリー手数料が、RUNNETだと5.5%なのに対して、LAWSON DO! SPORTSだと2.5%。

ローソンの店舗に支払いに出向かなければいけないのかと思いきや、クレジットカードで決済出来ました。

 

これまで全く気付いてなかったけど、RUNNETの手数料ってめっちゃ高い。

RUNNET以外にもエントリー手段がある場合には、手数料を比較してからどこでエントリーするのか決めることにしました。

 

☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ