オミクロン株の感染拡大、さらに、自分の体調がイマイチということもあり、エントリーしている大阪マラソン、東京マラソンに対するモチベーションが全く湧いて来ません。
1月21日に、東京マラソンエントリーセンターから、「【重要】東京マラソン2021ランナー事前受付予約のご案内」というメールが来ていたのですが、そのことにもつい先ほど気づきました。。
どんだけやる気がないんだか(^^;
で、念のため、予約を入れておきました。
何故「念のため」なのかというと、私は現在故障中で、お医者様から、大阪・東京と2週連続フルを走るのは無理で、どちらか一方にするように言われているからです。
今のところ、大阪・東京のどちらを走るのか、決めていません。
正直言って、かような感染状況下で、両レースとも一般ランナーを走らせるかどうか、非常に疑わしいと思っています。
どちらか走れる方に参加しようというスタンスです(もちろん、両レースとも、エリートのみの開催となる可能性もあると思います)。
しかしね・・・
大阪マラソンからは、先月末、↓のようなメールが来たのだけど・・・
大阪マラソンでは、政府の「ワクチン・検査パッケージ制度」が、
「原則として、当面適用しない」とされたことを受け、大会の開催に向けて、
ランナー受付と当日の運営方法の再検討を行っています。
1月下旬に配信を予定していました参加案内等のお知らせは、2月上旬の配信とさせていただきます。
東京マラソンからは、「ワクチン・検査パッケージ制度」が一時停止されたことについて、何も連絡がありません。
私は、PCR検査ではなく、2回の接種証明を提示して参加することにしているのですが、今となっては、それでは何の意味もなさないような。。
2レースに向けて、一生懸命練習している皆様には申し訳ないですが、故障中の私としては、どちらも別の機会に走りたいなぁ・・・というのが正直な気持ちです。
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆