Step by Step ~ アラフィフ女子のマラソン挑戦記

50代女子ランナーが故障に負けずに、サロマンブルーを目指します。達成まで、あと完走2回。

1月まとめ。

念のため。。

2022年1月の走行距離は70.8㎞でした。


f:id:berry42195:20220201154151j:image

 

1月8日の「90分ジョグ」を最後に、右恥骨の炎症のため、ランオフ継続中。

www.berry42195.xyz

www.berry42195.xyz

お世話になっている整形外科の院長先生からは、「(診察から)2週間経過したら、エアロバイクでリハビリを開始してもいいよ」と言われたのですが、1月26日にジムでエアロバイクを30分漕いだ切り。

www.berry42195.xyz

オミクロン株の感染が急拡大しているため、ジムに行くのは憚られます。

しばらくは、ポケモンGOウォークでリハビリするしかないみたいです(^^;

 

トレーニングステータスは、1月13日以降、ディトレーニングに。


f:id:berry42195:20220201154157j:image

 

ガーミンの説明によると、「ディトレーニング」とは次のような状態を指すそうです。

ディトレーニング – あなたは1週間かそれ以上、通常よりはるかに負荷の少ないトレーニングを行っています。そのことが健康に影響を及ぼしています。改善を図る場合はトレーニング負荷を上げてみてください。

www.garmin.co.jp

エアロバイクでのリハビリの後、少し恥骨辺りに痛みが出ましたが、それももう治まりました。

そろそろノロノロペースでもいいから走りたいなぁと思いつつ、また痛くなったらどうしよう?という心配もあり、なかなか踏ん切りがつきません(;_:)

 

VO2Maxは、ランオフが続いても49で変わらず。

f:id:berry42195:20220201154210j:image

 

昨年4月に恥骨浮腫が発覚した時もそうだったのだけど、VO2Maxの急落が始まるのはランオフが1ヶ月ぐらい続いてから

www.berry42195.xyz

今回は、来週あたりから落ち始めると思います。

悲しい(>_<)

 

☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ