今月は、毎週水曜日が坂ダッシュの日。
今回は、「150m x 5」(セット間の休憩は4分)の3回目。
設定タイムは、150mを30~35秒。
先週は、無事設定タイムをクリア出来ました(^O^)
まずは、今日のランのお品書き。
豊洲ぐるり公園まで2㎞ちょっとジョグで向かい、公園到着後ドリル、そして、100mのWSを3本。
その後、豊洲市場正門南前に移動しました。
早速、坂ダッシュの結果どん。
33.61/33.37/33.61/33.38/33.92
先週は31秒台が3本だったのに対し、今週は5本とも33秒台。
低位安定とでも言うべきか(-_-;)
スタート地点から150m先の道端にドリンクを置いて目印にしているのですが、今日はやたらと長く感じました。
距離を間違えたかと思ったほど。
でも、終わった後ガーミンで確認したところ、最初の3本が140mになっていて、むしろ距離不足でした('◇')ゞ
一昨日のロングジョグの疲労がまだ抜けていなかったのかな?
先週、先々週と、坂ダッシュ終了後のダウンジョグは結構いいペースで走れたのに、今日はいつもとジョグと変わりませんでした。
先週は「坂ダッシュの効果を実感」なんてブログに書いていたのに、ウソだったのか?
しかし!
走り終わった後、VO2Maxを確認したところ・・・
47から一つ上がっていました(^O^)
先週も47から48に上がっていたので、坂ダッシュはVO2Max改善に効果があるのだと思います!
VO2Max上げたい方は、ぜひチャレンジしてみてください。
コーチからは、「VO2Maxの上げ下げに一喜一憂しない方がいい」と言われたのにもかかわらず、相変わらずだな、私(^^;
ダウンジョグの最中、レインボーブリッジと夕日が美しかったので、思わずパチリ。
秋の日は釣瓶落とし。
もうすぐ冬が来るなぁ。
☆11月の走行距離: 227.74km
☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆