Step by Step ~ 2025年サロマンブルー達成へ

走歴20年のアラ還女子ランナーのブログ。現在、くるぶし骨折からの回復途上で走れません。めげずに、2025年のサロマンブルー達成を目指しています。

歩幅を広げると、認知症も防げて、ランニングにも効果あり!?

 

今日は朝からずっと雨。

昼過ぎまで待ったけど、止みそうもなかったので、ランオフにしてしまった。

でも、走らなくても、BCTフルセットをしっかり。

 

10月に入ってから、週に2回、ジムで"LES MILLS CORE”のレッスンに出ている。

その効果なのか、片足立ちした時に、軸足がマットをしっかりと捉えて、上半身までしっかりと伸びている感覚がある。

・・・と言いつつ、苦手な「閉眼片足立ち」は、両軸足ともグラグラしてしまったけど。

 

 

今日、何気なく見ていた「噂の!東京マガジン」の中の「週刊見出し大賞」のコーナーで紹介されていた、週刊文春の記事がものすごく気になった。

その記事は、「認知症最新研究でわかった 歩幅を広げると予防できる!横断歩道の白線が目安」というもの。

研究の結果、歩幅の狭い人は広い人に比べて3.39倍も認知症リスクが高いことが判明したそうだ。

 

残念ながら、週刊文春の最新記事は有料となっているため、ここでは紹介出来ないのだが、過去記事にも類似の内容のものを見つけることが出来た。

bunshun.jp

 

実は、今年の6月にASICS Sports Complex TOKYO BAYを無料体験した際、歩行年齢62歳と診断されてしまったのだ。

 

www.berry42195.xyz

 

ちなみに、実年齢は55歳。

 

確かに、最近の私は物忘れが激しい。

このまま認知症まっしぐらというのは、何としても避けたい。

だんなに迷惑かけたくないし。

歩幅を広げるだけで、認知症リスクを低減できるのであれば、やらなければ!

 

では、どのぐらいの歩幅だとリスクが高いのか?

その目安は、横断歩道の白線を踏まずに歩いて渡れるかどうか?

 

f:id:berry42195:20211017181419j:plain

 

歩幅は、片方のつま先からもう片方のかかとまでの長さ。

横断歩道の白線は約45cmで、それに足の大きさ(20cm+α)を加えれば、大体65㎝となり、そのぐらいの歩幅で歩ければ、大丈夫・・・ということになるそうだ。

 

雨が上がってから、ポケモンウォークをした際、横断歩道で試してみたが、65㎝は少し頑張らないといけない感じだった。

 

意識的に、歩幅を広げようとすると、骨盤を使って歩かなければならない。

続けていれば、ランニングにも効果があるんじゃないか?と思った。

 

意識的に、歩幅を広げれば、認知症も防ぐことが出来るし、ランニングにも効果があるかも。

これからは、日頃のウォーキング動作も気を付けていきたいと思う。

 

明日は、今日出来なかったメニューを実施予定。

 

☆ランキング参加中!応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ